学習プログラム一覧

横手・湯沢・栗駒エリア 

秋田ふるさと村

市町村 横手市
ジャンル

伝統工芸体験

食文化体験

受入期間 通年
受入人数 250人(プログラムによる)
所要時間 40分~
SDGs
4.質の高い教育をみんなに 8.働きがいも経済成長も
十和田八幡平・大館エリア 

大湯ストーンサークル館(大湯環状列石)

市町村 鹿角市
ジャンル

歴史体験

受入期間 通年(遺跡見学は11月中旬まで)
受入人数 100人(体験メニューによる)
所要時間 30~120分
SDGs
4.質の高い教育をみんなに 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任
田沢湖・角館・大仙・阿仁森吉エリア 

伊勢堂岱縄文館(伊勢堂岱遺跡)

市町村 北秋田市
ジャンル

歴史体験

受入期間 通年
受入人数 要相談
所要時間 30分~
SDGs
4.質の高い教育をみんなに 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任
横手・湯沢・栗駒エリア 

稲庭うどん手作り体験

市町村 湯沢市
ジャンル

食文化体験

受入期間 通年
受入人数 30人
所要時間 製造体験コース 約1時間
製造・調理体験コース 約1時間30分
SDGs
2.飢餓をゼロに 8.働きがいも経済成長も 12.つくる責任つかう責任
白神山地・能代山本エリア 

能代エナジアムパーク

市町村 能代市
ジャンル

環境学習

受入期間 通年
受入人数 ①植物園・資料館見学 40人
②発電所見学(構内、タービンフロア・タービン建屋屋上) 100人
所要時間 30~60分
SDGs
4.質の高い教育をみんなに
秋田中央・男鹿・鳥海エリア 

由利高原鉄道(鳥海山ろく線おばこ号)の乗車体験

市町村 由利本荘市
ジャンル

歴史体験

自然体験

受入期間 通年
受入人数 20~60人
所要時間 40分
SDGs
十和田八幡平・大館エリア 

康楽館

市町村 小坂町
ジャンル

歴史体験

受入期間 通年
受入人数 施設見学:学校規模
常打芝居:600人
所要時間 施設見学:約20分
常打芝居:1時間15分~2時間
SDGs
8.働きがいも経済成長も 17.パートナーシップで目標を達成しよう
十和田八幡平・大館エリア 

大館曲げわっぱづくり体験

市町村 大館市
ジャンル

伝統工芸体験

受入期間 通年
受入人数 40人
所要時間 2時間~
SDGs
4.質の高い教育をみんなに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 15.陸の豊かさも守ろう
秋田中央・男鹿・鳥海エリア 

史跡伝承保存の村 天鷺村

市町村 由利本荘市
ジャンル

伝統工芸体験

食文化体験

受入期間 通年
受入人数 要相談
所要時間 まちあるき2時間コース(ガイド1人につき3,000円) 3時間コース(5,000円)
SDGs
十和田八幡平・大館エリア 

鹿角観光ふるさと館「あんとらあ」

市町村 鹿角市
ジャンル

歴史体験

食文化体験

受入期間 通年(体験内容による)
受入人数 最大300人(体験内容による)
所要時間 30~120分(体験内容による)
SDGs
3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 8.働きがいも経済成長も 12.つくる責任つかう責任

お問い合わせ

ページの先頭へ