石孫本店味噌醤油を石孫本店で学ぼう!

横手・湯沢・栗駒エリア 
内容 石孫本店は安政二年(1855年)創業の味噌、醤油の醸造元です。今でも昔から変わらぬ製法で蔵人が手作業で仕込みを続けており、「蔵見学」では味噌と醤油の仕込みの工程に沿って、麹室や熟成蔵の木桶、昔から使われている道具などをご説明致します。また、体験メニューでは、あつあつのお煎餅に石孫オリジナルのタレを塗って食べられる「せんべい焼き体験」や、お椀やマグカップにお湯を注ぐだけで簡単にお味噌汁が出来上がる「みそボール作り体験」などがございます。国登録有形文化財の内蔵や仕込み蔵などの歴史的建造物の中で、「昔ながらの味噌醤油屋の風情」を感じながら、見て、学べて、味わえる体験をぜひお楽しみ下さい。
学習テーマ ・味噌、醤油はどうやって出来るの?
・発酵の不思議を知る      
市町村 湯沢市
ジャンル

歴史体験

食文化体験

受入期間 通年
受入時間 10:00~12:00
13:00~15:00
受入可能人数 最大10名様(10名様以上は要相談)
所要時間 ・蔵見学:40分~60分
・せんべい焼き体験:15分~30分
・みそボール作り体験:30分~60分
※人数によって所要時間が変わります。
※蔵見学のみ、体験メニューのみのご予約はもちろん、蔵見学+体験を一緒にご予約も可能です。   
料金(税別) ・蔵見学:お一人様1000円(税込)
※蔵見学に限り学校行事(社会科見学など)の場合は無料です。

・せんべい焼き体験:お一人様500円(税込)
・みそボール作り体験:お一人様1500円(税込)
休業日 毎月第二土曜日、年末年始、お盆期間
住所 湯沢市岩崎字岩崎162
アクセス 十文字ICから車で10分
受入先施設名 有限会社石孫本店
お問い合わせ先名称 有限会社石孫本店
電話番号 0183-73-2901
公式サイト https://ishimago.jp
備考 ご来店当日の朝は「納豆」は食べずにお越し下さい。

お問い合わせ

ページの先頭へ